ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

八幡町だんじり紹介

ページID:0006509 更新日:2025年6月23日掲載 印刷ページ表示

八幡町

宮入り神社 弥栄神社
製作 平成5年(平成6年完成)
大工 植山 良雄
彫物師 近藤 晃、筒井 伸

彫物図柄

 

見送り 賤ケ岳の合戦の七本槍
土呂幕 正面 川中島合戦 龍虎相討つ
右面 本能寺の変 信長の最後
左面 桶狭間の戦 今川義元の最後

特徴

 八幡町のだんじりは、弥栄神社が鎮座する町にふさわしく屋根回りを神話伝説で統一。正面枡合と吊り下げ旗には弥栄神社の御祭神である素盞嗚尊の「八岐大蛇退治」が施され、法被には、八咫の鏡がデザインされている。