ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

春木宮本町だんじり紹介

ページID:0006510 更新日:2025年6月23日掲載 印刷ページ表示

春木宮本

宮入り神社 弥栄神社
製作 平成3年
大工 植山 良雄
彫物師 岸田 恭司

彫物図柄

 

見送り 一の谷の合戦
土呂幕 正面 清盛怪異を見る
右面 鬼神に勝る巴御前
左面 義経八艘飛

特徴

 彫刻はすべて「源平物語」に統一されています。地車番付標(看板持)の「琵琶法師」が語る数々の名場面が地車全体に施されています。日向綾産の最良質の原木2本より作られた地車の美しさと彫刻の精巧さは春木宮本町だけのものと自負しています。
 法被は、源義経が武者修行した鞍馬山の烏天狗の団扇がモチーフになっている。