ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人の温かみを感じることができるまち

更新日:2025年4月11日掲載 印刷ページ表示

プロフィール

家族

ポムポムプリンさん(女性、40代、会社員)​​

兵庫県西宮市から移住(岸和田在住歴7年)

家族構成 本人、夫、子2人

岸和田市に移住を決めた理由は何ですか?

夫が岸和田の出身で、夫の両親が子育てを手伝ってくれるということもあり岸和田に移住することになりました。

岸和田市に住んでみていかがですか?

住んでいる場所が駅近くのため、利便性は良いです。移住する前は、だんじり祭のことしか知りませんでしたが、いざ暮らしてみると、都会すぎず田舎すぎないところが暮らしやすいです。また、岸和田市内で働き口があったため、子育てしながらでも働くことができました。ただ、買い物には車があった方が便利だと思います。

岸和田市の地域の雰囲気や人々の特徴について教えてください。

地元愛が強い人が多くて岸和田が良いまちだということが伝わってきます。岸和田の人は気さくでフレンドリーな人が多い印象です。 いわゆるママ友トラブルなどもなく、いい意味で格差がないように感じます。また、老若男女問わず子どもにやさしい人が多く、地域の見守りがあり、声をかけてくれるなど、人の温かみを感じることができるまちです。中には見た目が怖そうな人もいますが、礼儀正しい一面があって驚いたこともあります(笑)

岸和田市のお気に入りの場所はありますか。

・岸和田カンカンベイサイドモール

岸和田カンカンベイサイドモール写真

・岸和田城

岸和田城写真

・五風荘

五風荘写真

岸和田市での子育てについて教えてください。

最初は知り合いがいませんでしたが、市や地域が主催する「あかちゃんひろば」や「子育てサロン」などを通じて母子共に友人ができました。子育て世代向けの催しも多い気がします。近所に同年代の子どもがたくさんいて、その点も良いところだと思います。

岸和田市の治安や安全性についてどう感じていますか?

治安は良く安全だと思います。隣近所が顔見知りのため安心して生活できています。

岸和田市のおすすめグルメは?

シラスがおいしい!

しらす写真

岸和田市へ移住を検討している人に向けてひとこと!

海と山があって自然豊かで、歴史もあり、下町のいい雰囲気があります。実際に暮らしてみると気さくな人が多くて、すごく暮らしやすいです。だんじり祭には、子どもと一緒に参加していますが、子どもが保育園の時の友だちに久しぶりに会えたりすることもあり、母子共に楽しんでいます。知り合いがいなくても疎外感などはなく、毎年楽しく参加しています。

結婚がきっかけで、他市から転入しているママが多い印象です。お待ちしています!