ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

神社と子ども

桜と久米田池

紫雲の岸和田大橋

自泉会館

港の写真

蜻蛉池公園のアーチ


本文

ほんまけ?岸和田 岸和田ってどんなまち

自然の写真1

豊かな自然がたくさんある!

岸和田は海から山まで豊かな自然に囲まれています。
漁業がさかんで、その漁獲量は大阪府内No.1!
さらに農業産出額も大阪府内トップクラスなんです。
山手では、フクロウが生息する里山や、国指定天然記念物であるブナ林が存在する和泉葛城山など、多くの自然を身近に感じて過ごすことができます。

自然豊かなまち 自然の写真2
橋の写真

都市部や空港へのアクセスも良好!

立地の良さも岸和田の魅力。
南海本線4駅とJR阪和線3駅があり、大阪市内までは電車一本で約30分の距離なので、通勤や通学にも便利です。
関西空港までは車で約15分の距離。旅の選択肢が増えるかも?!
高速道路のインターチェンジは3つあり、ドライブがお好きな方にもおすすめです♪

アクセス 岸和田市の位置の地図
だんじりの写真

やさしさを感じるまち!

荒っぽい印象を持たれることも少々ありますが、実はほっこりするほど人情味あふれるまち!地域のつながりが強く、困った時には助けてくれる人が沢山います。
市民参加型のイベントなども数多くありますので、岸和田に住めばきっと人の温かさに触れられるはずです。

きしわダイアリー 子どもの写真
岸和田市の風景写真1

岸和田市を知る

歴史と人情の街ってほんまけ?

岸和田城を中心に栄えてきた岸和田。城の近くを通る紀州街道周辺には城下町が広がっています。祭やイベントがさかんなため、地域内のつながりが強く、昔ながらの温かさが根付いたまちです。
岸和田の魅力を知れば、あなただけのライフスタイルがみつかるかも??

岸和田市の風景写真2

岸和田市でくらす

新鮮な海産物と地元の食材を楽しめ、アクセスもバツグンってほんまけ?

南海本線とJR阪和線で合わせて7つの駅があり、約30分で大阪市内に行くことができます。お近くへの移動には、地域巡回バス「ローズバス」も便利です!
日用品や食材が手に入るお店や病院はもちろん市内にありますので、生活するうえで必要なものが何でも揃います。

BMXの写真

岸和田市で遊ぶ

歴史や文化、BMXなどのスポーツも楽しめるってほんまけ?

まちのシンボル岸和田城や、市外からも多くの方が訪れる蜻蛉池公園、BMXの大会が行われるサイクルピア岸和田など、魅力的なスポットがたくさんあります。
思う存分、岸和田で遊びましょう!

子育ての写真

岸和田市で育てる

温かいコミュニケーションと万全のサポート、安心して子育てできるってほんまけ?

子どもの友達づくりや子育て情報の共有もできる「子育て支援センター」など、温かいコミュニティのもと地域のみんなで子育てができるまちです。
休日に子どもの急病に対応する「泉州北部小児初期救急広域センター」もあり、安心して子育てができる環境が整っています。

岸ぶら

Expo2025

岸和田だんじり会館

フォトバンクきしわだ

こころに残る景観資源発掘プロジェクト

ふるさと寄附