本文
モグラ・ネズミ・コウモリの化石をさがしましょう(5月6日ミニ実習予告)
更新日:2015年4月27日掲載
印刷ページ表示
2015年5月6日(水・祝)のミニ実習は、大阪大学総合博物館の西岡佑一郎氏による「ちっちゃな野生動物の化石さがし」です。
高知県の洞窟の中にたまった土砂から、約3万年前のモグラやネズミ、コウモリなどの動物の骨や、カタツムリの貝殻化石などをさがします。見つけた実物化石の一部は、観察やスケッチを行った後、持って帰ることもできます。
実施時間は午後2時~4時で小学生以上、先着20名です。小学生は保護者同伴でお越しください。
おとなの方だけの参加も歓迎です。
参加費用は無料ですが、保護者および高校生以上の方は、入場料としてひとり200円必要です。ご協力お願いいたします。
※画像提供:西岡佑一郎氏