ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 自然 > きしわだ自然資料館 > 資料館日誌 > 2012年のできごと > 漁港たんけん・チリメンモンスター・タコツボづくりなどを行いました(7月8日)

本文

漁港たんけん・チリメンモンスター・タコツボづくりなどを行いました(7月8日)

更新日:2012年7月13日掲載 印刷ページ表示

erini1erini

 7月8日(日曜日)、当館と岸和田漁港で、エリーニユネスコ協会の主催行事「大阪の自然に学ぶ環境スクール」が、行われました。
 午前中は、自然資料館の展示見学と弥生時代のタコツボづくり、午後からは、大阪湾産のチリメンジャコを使ったチリメンモンスターさがしのあと、岸和田漁港へ移動して、底引き網漁業(板びき網)でとれた漁獲物の観察を行いました。テンジクダイ、タチウオ、シャコ、アカタチなど、チリメンモンスターとしておなじみの生き物の大きくなった姿をたくさん観察できました。
 とても盛りだくさんな内容でしたが、みなさん最後まで楽しんでくださいました。