ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 自然 > きしわだ自然資料館 > 資料館日誌 > 2013年のできごと > 旧岸和田村尋常小学校舎でミニ実習「葉脈標本づくり」を行いました(10月26日)

本文

旧岸和田村尋常小学校舎でミニ実習「葉脈標本づくり」を行いました(10月26日)

更新日:2013年11月1日掲載 印刷ページ表示

youmyakushougakkou

 10月26日(土曜日)、中央公園にある国登録有形文化財「旧岸和田村尋常小学校舎」内で、当館の専門員が、葉脈標本づくりのミニ実習を行いました。
 薬品で処理した、ヒイラギモクセイ・ヒイラギ・マンサク・ヤマモモなど身近な植物の葉を、歯ブラシなどを使って葉脈標本にし、最後にラミネート加工して、参加者に持って帰っていただきました。
 旧岸和田村尋常小学校舎内ではこれからも、クリスマスリースづくり(12月7日)や、科学工作教室(2014年2月1日)を行う予定です。
 いずれも午後2時から開催で、申し込み不要ですが、傷害保険料(おひとりさま50円)をご負担ください。