ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 自然 > きしわだ自然資料館 > 資料館日誌 > 2012年のできごと > ミニ実習「勾玉づくり」を行いました(1月7日)

本文

ミニ実習「勾玉づくり」を行いました(1月7日)

更新日:2012年1月10日掲載 印刷ページ表示

勾玉作り

 本日のミニ実習は,滑石でつくる勾玉づくりでした.小学生からおとなの方まで,多くの方にご参加いただきました.今回は,ただ作るだけではなく,古墳時代に砥石として使われた石材「紅簾石片岩(こうれんせきへんがん)」の紹介や,ヒスイの硬さなどを知ってもらうための実習も行いました.勾玉を作ることで,鉱物や考古学に親しんでいただければ幸いです.