本文
ふるさと地盤診断ウォーク 岸和田コースに出講しました(10月27日)
更新日:2012年11月3日掲載
印刷ページ表示
10月27日(土曜日)、公益社団法人地盤工学会関西支部の事業「ふるさと地盤診断ウォーク 岸和田コース」に当館職員とアドバイザーが出講しました。
JR東岸和田駅前に集合した一行約30名は、キシワダワニの発見地点や、大阪層群の火山灰層が見られる露頭を見学し、最後に阿間河滝町で、大阪層群の化石採集を行いました。火山灰層の観察地点では、大阪市立自然史博物館の石井陽子学芸員より、くわしい説明を受けました。
当館では、岸和田周辺の自然観察会や巡検などへの講師の出前も承っております。ご興味のある方は、自然資料館までお問い合わせください。