本文
5月12日・13日のミニ実習は「化石レプリカ標本プレートづくり」です
更新日:2012年5月11日掲載
印刷ページ表示
5月12日(土曜日)・13日(日曜日)の2階展示室ミニ実習は、大阪教育大学准教授の廣木義久さんと、学生や卒業生のみなさんによる「化石レプリカ標本プレートづくり」です。
古生代・中生代・新生代を代表する化石のレプリカをつくって、絵の具で色付けしたものをプレートに貼り付け、自分だけの化石図鑑をつくりましょう。絵の具やラッカーが乾くのを待つ間、「地質紙芝居」で、地球の歴史について楽しみながら学びましょう。
- 時間:14時00分~16時00分
- 場所:自然資料館2階ミニ実習コーナー
- 対象:小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
- 費用:高校生以上200円
- 申込方法:当日13時30分より先着順・20名
- 主催:きしわだ自然資料館
※ミニ実習に参加される小学生は、かならず保護者同伴でお願いいたします。
保護者の方は、入場料をお支払いの上、ご同伴ください。