本文
船で行こう!阪南2区人工干潟の観察会(7月26日)
更新日:2025年7月1日掲載
印刷ページ表示
阪南2区人工干潟は、岸和田市唯一の干潟で面積こそ広くないものの、大阪湾にすむいろいろな生き物が観察できる貴重な場所です。当日は岸和田漁港から船で干潟に向かいます。
- 日時:2025年7月26日(土曜日)13時00分~17時00分(予定) 雨天および船が出ない場合は中止
- 場所:阪南2区人工干潟(岸和田市岸之浦町)
- 集合:岸和田漁港(詳細は参加者の方に改めてお伝えします)
- 講師:当館専門員および学芸員
- 定員:小学生以上40名(小学生は保護者同伴)幼児同伴不可
- 費用:ひとり50円(傷害保険料)
- 共催:共和海建株式会社・Cifer コア
- 申込・問い合わせ:7月17日(必着)までに電子メール(件名に「阪南2区人工干潟の観察会」と入れてください),logoフォームいずれかの方法で、住所、氏名、学年、電話番号、干潟までの交通手段(自家用車あるいは公共交通・自転車・バイクなど)を記入したうえで自然資料館(電話:072-423-8100、メール:sizen@city.kishiwada.osaka.jp)までお申し込みください。定員をこえる申し込みがあった場合は抽選となります。
- ※電子メールおよび往復はがき1通につき、申込できる行事は1つまでです。1通で複数の行事を申し込むことはできません。ご注意ください。