本文
野外観察会「久米田池の水草」(2025年9月28日)
更新日:2025年8月28日掲載
印刷ページ表示
岸和田市内には現在、約400のため池があり、そこではいろいろな水草がみられます。
今回は、大阪市立自然史博物館との共催で、久米田池でみられる水草の観察を行います。池の内部に入って、水草をさがしてみましょう。午後からは久米田青少年会館で水草の説明を専門家から聞きながらいろいろな水草を見比べて識別してみましょう。
おとなの方だけの参加も歓迎です。
本文
岸和田市内には現在、約400のため池があり、そこではいろいろな水草がみられます。
今回は、大阪市立自然史博物館との共催で、久米田池でみられる水草の観察を行います。池の内部に入って、水草をさがしてみましょう。午後からは久米田青少年会館で水草の説明を専門家から聞きながらいろいろな水草を見比べて識別してみましょう。
おとなの方だけの参加も歓迎です。