本文
科学実験教室「インクの実験と手作りペン」を開催しました(山直図書館)
更新日:2025年10月28日掲載
印刷ページ表示
講師の千原恭子先生(科学実験教室「LIFE LABO」代表)に教えていただきながら、インクの実験とペン作りを行いました。
普段使っているペンは、実は色々な色が混ざって出来ています。ペン作りを行う前に、それぞれのペンは何色を混ぜて作られているのか、水性ペンを使って、混ざり合っているものを分離させるクロマトグラフィーという方法で調べました。
実験の結果、赤と黄はほとんど分離がありませんでしたが、黒を含めた他の色には分離が確認できました。この結果を参考にして、子どもたちは自分だけのオリジナルペンを作りました。

クロマトグラフィーはお家でもできるので、ぜひ図書館の本を参考に実験してみてくださいね。

