本文
「山直図書館本棚リレー」第15回目は、「おかんち」理事長の津司彩さんです。
山直図書館に「山手」「農業」「まちづくり」をキーワードに地域情報コーナーを設置しました。合わせて、このキーワードで活躍されている地域の方にお願いをして、本を1冊紹介していただく「本棚リレー」のコーナーも設けています。第15回目は、特定非営利活動法人 おかん家 理事長の津司彩さんです。
おすすめの1冊
『ぼく モグラ キツネ 馬』チャーリー・マッケジー/著 川村 元気/訳 飛鳥新社/出版
この本『The Boy, the Mole, the Fox and the Horse』は、イギリスの作家のチャーリー・マッケジーさんによる作品です。シンプルで心に響くフレーズが散りばめられた一冊です。人生や愛、友情についての深いメッセージが織り込まれています。優しさや勇気、自己受容の重要性を語りかけていている一冊だと思います。内容もですが、私は特にこの本の美しい手描きイラストが大好きです。そのままの英語と翻訳されているものをお時間があれば読み比べてもらえたら嬉しいです。言葉とイラストで紡がれる物語の美しさを感じてみて欲しいです。
津司さんからのメッセージ
おかん家は、2024年4月に岸和田市額原町(桜台中学校さん近く)にできたフリースクールです。通信制高校の学習センターとしても登録しております。他に、毎月第2土曜日に子ども食堂&毎週月曜に居場所cafeも開催しています。国際色を交えながら英語学習も取り入れています。「心が喜ぶ」こととは何か?を自身で感じる体験学習など。
人生は、正解のない問いの連続です。安心し自信をつけて自分の足で大地を踏みしめ、歩んでゆける若者の居場所でありたいと思っています!