ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 岸和田市立図書館 > 公民館の旅する本コーナー

本文

公民館の旅する本コーナー

更新日:2021年12月21日掲載 印刷ページ表示

   おうちに眠っている本や、誰かにおすすめしたい本などを旅立たせてみませんか?本を旅立たせたい人は、帯に思いや感想を書いて本に巻き、本棚に並べます。

 本を読みたい人は、本棚から本を取って旅に連れ出してください。旅する本には貸出期限はありません。

 好きなだけ読んで、また、だれか読んでほしい人がいたらその人に。旅する本の本棚は読んでほしい人と読みたい人を繋げる事業です。

 ※ご提供いただいた本は返却できません。

  • 旅する本

旅本の流れ

本を誰かに読んでほしい!~本を旅立たせたい人~

  1. おすすめの本を準備
  2. 帯におすすめポイントや想いを書いてカウンターへ(帯は各館に置いてあります)
  3. 本に帯を着せて、旅する本の本棚へ

本を読みたい!~本を旅に連れ出したい人~

  1. 旅する本の本棚から選ぶ
  2. 読み終わったら旅する本の本棚へ(旅する本の本棚ならどこの館でもOk)

 よければ感想カードの記入もお待ちしています。

旅する本コーナー設置場所(令和6年12月15日現在)

 岸和田市立中央公民館(堺町1-1

  中央公民館

 岸和田市立図書館本館(岸城町1-18)

  本館

 新条地区公民館(荒木町2丁目22-8)

  新条地区公民館

 城北地区公民館(吉井町1-21-1)