ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 岸和田市立図書館 > 中高生の方へ

本文

中高生の方へ

更新日:2025年2月12日掲載 印刷ページ表示

YAコーナー

YAって?

 YAとは「ヤングアダルト」(Young Adult)の略で、「大人でもない、子どもでもない」世代、大人の入り口に立っているみなさんをさす言葉です。

YAコーナーって?

 子どもから大人への転換期を迎えたみなさんに読んで欲しい本を揃えたコーナーです。趣味や進路、学習、生活についての本や、人気のあるライトノベル、コミックなども集めています。

水色のシールのアップ写真 本棚の様子

 背表紙の丸い水色のシールが目印です。

各館のYAコーナー紹介

図書館本館

 本館1階にYAコーナー「YAの森」があります。

YAコーナー写真1 YAの森の写真

本館「YAの森」キャラクターの紹介

 本館YAの森やYA通信などに登場するキャラクターです。名前の由来は、キャラクターの名前募集で、みなさんに応募していただいた名前の中から選ばれました。

キャラクター一覧 くますけ、ミミ、モコ、リリ

YA通信

YA通信 第1号 [PDFファイル/1.31MB]

YA通信 第2号 [PDFファイル/1.15MB]

YAの森のしおり

 「YAの森のしおり」の裏には、YAのみなさんにおすすめの本の紹介をしています。表にはキャラクターが描いてありますので、ぜひ使ってみてください。(年3回発行)

YAのしおりの写真

巣箱をご利用ください

 「こんな本を置いてほしい」「受験や勉強に役立つ本の特集があったらいいな」など、YAコーナーに関するご意見やご要望お待ちしています。

設置場所

 本館1階階段近く、3階自習室入口の2ヵ所に設置しています。

階段下の巣箱 3階の巣箱


 

旭図書館

 将来を考えるのに役立つ資料や、学生の今だからこそ知ってもらいたい知識の本。わくわくする小説やライトノベルも置いています。ぜひYAコーナーをのぞいてみてください。

YAコーナー1 YAコーナー写真2

山直図書館

 図書館の一番奥の窓際にあります。書架の間には椅子もあり、静かに過ごすことができます。ティーンズはもちろん、大人の方も楽しめる読み物や、専門書では難しいけれど入門書になる新書本などもあります。

山直YAコーナー アップ写真

春木図書館

 光が差し込む絵本コーナーの前にあります。10代のみなさんに読んでほしい本が棚一面に揃っています。勉強法や部活、趣味に関する本。ライトノベル・なろう系小説もたくさんあるので、子どもの本では物足りないと感じているみなさん、ぜひ足を運んでみてください。

春木YAコーナー1 YAコーナー写真2

桜台図書館

 中央テーブル近くの壁の本棚にあります。YA用レーベル、ライトノベルなどが中心です。一部長い文庫シリーズは文庫棚にありますので、見当たらないときはカウンターでお尋ねください。

YAコーナー1 桜台YAコーナー

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)