ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 岸和田市立図書館 > 10月19日に図書館まつりを開催しました

本文

10月19日に図書館まつりを開催しました

更新日:2025年11月1日掲載 印刷ページ表示

第27回 図書館まつり「としょかんとあそぼう!!」を開催しました

 古本リサイクル市、リサイクル雑誌コーナーをはじめ、使用済みの切手でキーホルダーを作るワークショップや、朗読劇、落語、オカリナグループの演奏会やおはなし会など、図書館まつり実行委員会メンバーが想いを込めて企画したイベントが盛りだくさんの1日でした。

図書館まつり実行委員会委員長の挨拶の様子 古本リサイクル市の様子 古本リサイクル市の様子

喫茶コーナーの様子 切手ワークショップ 落語の様子おはなし会の様子 リサイクル雑誌を見ている市長と図書館まつり実行委員の人たち オカリナグループの様子 

 市内の読書グループ「若葉」の作品や、図書館まつり実行委員会メンバーの推し本展示もありました。ぜひ読んでほしい!おススメ!が、伝わってきました。

読書グループ若葉の作品展示 推し本の展示

 府立和泉高等学校文芸部の生徒たちが、今年も力作の同人誌を展示してくれていました。たくさんの方が立ち寄られて、生徒さんたちとのお話も盛り上がっていました。

和泉高校文芸部の様子 市長と和泉高等学校の生徒さん

 会員相互の交流と親睦を図りながら読書や趣味の活動を広げている図書館友の会「文章」・「詩」・「短歌」・「俳句」・「岸和田再発見」・「戯曲」の各教室。それぞれが作品の展示や教室紹介を行いました。

図書館友の会詩の教室の作品掲示物 朗読劇の様子 俳句教室の作品

文章教室の作品展示の様子 短歌教室の作品展示の様子

 1階では、折り紙の作品展示も。作品は、全て1枚の折り紙で作られているそうです。展示準備をしている段階から、みなさん目を奪われていました。

折り紙の作品展示

 福祉用具の展示もありました。ご高齢の方や、そのご家族の方など、実際に用具を手に取りながら、説明を受けられていました。

福祉用具の展示の様子

 たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!
 さらなる楽しい図書館まつりの開催に向け、一緒に盛り上げてくださる方を募集しています。ご興味のある方はお気軽に図書館までお問い合わせください。