本文
動画クリエイター講座編~山直図書館みらいLABO取り組み報告~
現在、図書館で取り組んでいる図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)から、具体的な学びと実践の場が生まれました。その名も「山直図書館みらいLABO」。
まずは、市内に6館ある図書館の中から、いちばん利用が少なく山手の地域にある山直図書館をこれからの時代に求められる公共施設として、産官学民連携で、リデザインしてみようということで動き出したラボです。
令和3年度のゴールとして設定した「ゆめみヶ丘まちびらきフェスタ」への参加報告をします。
山直図書館みらいLABO~動画クリエイター講座編~
2月18日から3月25日までの計6回講座に、18歳から70代までの受講生がほぼ全回参加してくださいました。皆さん熱心で、勉強会が終わってからも講師に質問をしたり、参加者同士話をしたりと楽しい講座になりました。
講座の様子
第1回目と2回目は動画の撮影方法を学びました。
第3回目から6回目までは各自撮影をし、講座当日に全員発表、各自感想を述べあう、講師のアドバイスを受けるという講義を繰り返し行いました。
回を重ねるごとに、皆さん、プレッシャーも楽しみながら、確実にレベルアップしていました。
3月20日(日曜日)の大阪市立大学の学生さんのモックアップ作業の現場にも駆けつけてくださり、作業の様子を撮影してくれました。
この講座のゴールであった3月27日(日曜日)のゆめみヶ丘まちびらきフェスティバルの様子を撮影するため、蜻蛉池公園で集合し、各自撮影を楽しみました。さて、動画の出来栄えは?4月10日(日曜日)までに講師に送ることになっています。後日ご報告させていただく予定です。
岸和田ブックフェスタ2022.春企画で「あつまれ動画クリエイター!」を開催します
動画クリエイター講座の講師をしていただいた岸和田市出身の映像クリエイター、松本賢さんを囲んで、動画について楽しく話す会を開催します(動画を学ぶ場ではありません)。
動画撮影初心者のみなさん、すでに動画で何かを始めているみなさん、楽しくお話しましょう。申し込み不要です。
日時
4月30日(土曜日) 午前10時~12時
場所
山直市民センター 2階講座室1
あつまれ動画クリエイター!チラシ [PDFファイル/1.34MB]