本文
【マジミエ図書館Z発!】第4回山直図書館みらいLABOを開催しました
更新日:2022年3月9日掲載
印刷ページ表示
第4回山直図書館みらいLABO開催しました
現在、図書館で取り組んでいる図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)から、具体的な学びと実践の場が生まれました。その名も「山直図書館みらいLABO」。
まずは、市内に6館ある図書館の中から、いちばん利用が少なく山手の地域にある山直図書館をこれからの時代に求められる公共施設として、産官学民連携で、リデザインしてみようということで、2月18日(金曜日)、「第4回山直図書館みらいLABO」を開催しました。
テーマ「ゆめみヶ丘まちびらきフェスタに向けて」
今回は、オンラインでの開催でした。大学生、山直地域の事業者さんや関心のある市民、行政職員が参加しました。
前回からの進捗状況を確認し合いました。
進捗状況の確認
1.動画クリエイター講座in山直図書館みらいLABO(実施中)
山直市民センター内の公民館で、6回講座で動画クリエイター講座が始まりました。9名の参加で、高校生から70代までいろいろな方が参加してくださっています。
2.古民家・空き家の取り組みについて(打ち合わせ決定)
関連する課の職員も参加して、3月に一度関心のあるみなさんで集まることになりました。(3月11日、内畑町つどいの場『たんぽぽ』さん集合)
3.図書館×竹×ゆめみヶ丘まちびらきフェスタの取り組みについて
大阪市立大学の工学部建築学科の学生のみなさんが、図書館で使えるござや本を展示する棚などを発表してくださいました。3月6日(日曜日)、試作品を作ってみることになりました。
ゆめみヶ丘岸和田まちびらきフェスタ各コンテンツ紹介 [PDFファイル/2.08MB]
回を重ねるごとに順調にラボが進んでいることがわかります。今年度のゴール、ゆめみヶ丘まちびらきフェスタに向けて引き続き実践を重ねていきたいと思います。