ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 手当・助成 > 子ども医療とひとり親家庭医療の自動償還が始まります

本文

子ども医療とひとり親家庭医療の自動償還が始まります

更新日:2024年11月1日掲載 印刷ページ表示

 これまで、子ども医療とひとり親家庭医療において、1人の自己負担額が月に2,500円を超過した場合は、市役所窓口で申請の上、超過額を償還払いしておりましたが、令和6年11月より手続きを簡素化し、自動的に償還払いする方式を開始します。

同一月の診療等による1人の一部自己負担額の合計が2500円を超えたとき

令和6年4月以降の超過分

 医療機関等からの情報(レセプト)を元に、令和6年4月から令和6年9月の間で自己負担額が月に2,500円を超過している方には、11月以降、口座登録の申請書をお送りします。申請書を提出いただくと、今後同様に超過額が生じた場合、自動的に登録口座へ償還します。また、令和6年10月以降の診療等については、診療等を受けられた月から、2ヶ月後を目安にお送りする予定です。

 なお、医療機関等からの情報(レセプト)は、1円単位となっていることから、実際にお支払された金額と違いが生じることがありますので、ご了承ください。

令和6年3月以前の超過分

 従来通りの手続きが必要ですので、下記の必要書類等を窓口までお持ちください。

表1
  子ども医療 ひとり親家庭医療
受付場所

子育て支援課

サービスセンター(支所)

子育て支援課
必要書類
  • 届出者の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、免許証等)
  • 領収書原本
  • 保護者名義(父母または養育者)の振込先口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)