ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 交通まちづくり課 > 地域巡回ローズバス

本文

地域巡回ローズバス

更新日:2025年10月6日掲載 印刷ページ表示

岸和田市地域巡回ローズバス のご案内

ローズバスは南海岸和田駅を起終点に市内の公共施設等を結ぶ地域巡回バスです。どなたでもご利用いただけますのでお出掛けの際にご利用ください。

路線図(運行経路)

岸和田駅前を起終点に、右回りと左回りが運行しています。

ローズバス路線図

ローズバス路線図 [その他のファイル/1.96MB]

時刻表

ローズバス左回り ローズバス右回り

ローズバス時刻表左回り [その他のファイル/1.3MB]

ローズバス時刻表右回り [その他のファイル/1.26MB]

運行車両

日野ポンチョ(ディーゼル車)、B Y DジャパンE Vバス(電気自動車)の2種類の車両で運行しています。いずれの車両でも低床型のノンステップバスで、車いすのまま乗車できるようにスロープも常備しております。スロープが必要な場合は乗務員までお知らせください。

日野ポンチョ ローズバス EVバス

E Vバスの詳細は、こちら(地域巡回ローズバスに新車両が登場します)のページよりご覧ください。

ローズバスのバス停標識

「地域巡回ローズバス」と表示したピンク色のバス停標識がローズバスの停留所です。一部の停留所では路線バスとローズバスが共有しているところがあります。

 ローズバス標識 

運行日

 月曜日から金曜日

 ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、9月祭礼の金曜日の3便から5便は運休します。

運賃

 大人  170円(中学生以上)
 子ども 90円(小学生)

 運賃は先払いです。現金または交通系ICカード(Pitapa、I C O C A 等)が利用できます。

 同伴する幼児(1歳以上6歳未満)については、1人を無料とし、2人目から子ども運賃が必要です。幼児1人だけで乗車する場合は、子ども運賃必要です。

乗継(のりつぎ)

・ローズバスは岸和田駅前到着後、車庫に入ります。次の便に引き続き乗車する場合、乗継が出来ますので降車時に「のりつぎ券」をお取りください。(のりつぎ券が必要な場合は降車時に乗務員にお知らせください)

・最終便にご乗車の場合は、乗継はできません。

障害者割引

身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方、または児童福祉法の第12条の4・第41条至第44条に規程する諸施設により養護又は保護を受けている方は、大人90円、子ども50円でご利用いただけます。バス乗車時、乗務員に手帳の提示をお願いいたします。

※介護人・付添人は手帳に記載があり必要と認める場合、割引を適用いたします。

※障がい者手帳の代わりに、障がい者手帳アプリ「ミライロID」でも適用いたします。

ローズバス利用者特典について

地域巡回ローズバスをご利用いただいた方には、利用者特典がございます。

詳細はこちら

ローズバスパンフレット

市役所、市民センター、市民病院等で設置しているほか、下記リンクよりダウンロードができます。

ローズバスパンフ表

ローズバスパンフレット 表 [PDFファイル/1.86MB]

ローズバスパンフ裏

ローズバスパンフレット 裏 [PDFファイル/557KB]

 

時刻表パンフレット配布場所一覧

 市役所、市民センター、市民病院等の施設に配架しております。

 パンフレット配架場所 [PDFファイル/75KB]

 ※在庫切れの場合はご容赦ください。

急な雨のとき傘をご利用ください

 ローズバス車内に傘を備え付けています。急な雨のときなどにご利用ください。ご利用になられた傘は、次回ローズバスご利用時にお戻しください。

傘備え付け

協力:株式会社テレビ岸和田

忘れ物・運行に関するお問い合わせ

南海ウイングバス株式会社 本社営業所までお問い合わせください。

電話:072-467-0601

バスロケーションシステム

ローズバスはバスロケーションシステム(バスロケ)を導入しています。バスの現在位置、予定到着時刻や遅れなどの情報をパソコンやスマートフォンから確認することができます。利用方法などは下記リンクからご確認ください。

バスロケ

詳しくは南海バスバスロケーションシステムのページをご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)