本文
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給について
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)【申請受付は終了しました】
給付金の申請受付は令和6年2月29日をもって終了しました。
この給付金は国の制度に基づくもので、食費等の物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、対象児童1人につき5万円を支給するものです。
対象者
以下の1から3のいずれかに該当するひとり親世帯の方
1:児童扶養手当受給者
令和5年3月分の児童扶養手当が支給された方
【申請不要】
2:公的年金等受給者
公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給が全額停止となっており、令和3年中の総収入額が収入基準額(※)を下回る方(既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、ひとり親家庭医療費助成制度のみ申請し、ひとり親世帯と認定されている方なども対象となります)
【申請必要】
3:家計急変者
令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入になった方(1カ月の収入を12カ月換算した収入見込額が、収入基準額(※)を下回る方)
【申請必要】
給付額
児童1人につき5万円
※収入基準額 (扶養している人数により次の額未満が目安となります。詳しくはご相談ください)
扶養人数 | 収入基準額 |
---|---|
0人 | 3,114,000円 |
1人 | 3,650,000円 |
2人 | 4,125,000円 |
3人 | 4,600,000円 |
※1人増えるごとに475,000円を加算。
※16歳以上22歳の扶養1人につき150,000円を加算。
※70歳以上の扶養1人につき100,000円を加算。
扶養人数 | 収入基準額 |
---|---|
0人 | 3,725,000円 |
1人 | 4,200,000円 |
2人 | 4,675,000円 |
3人 | 5,150,000円 |
※1人増えるごとに475,000円を加算。
※70歳以上の扶養1人につき60,000円を加算(扶養親族がすべて70歳以上の場合は1人を除く)。
申請手続等について
1.児童扶養手当受給者(対象者の1に該当する方)
申請は不要です(対象の方には、令和5年5月15日に案内通知を発送しました)
令和5年5月26日(金曜日)に児童扶養手当振込口座へ振り込みました。
支払通知書は発送しませんので、通帳記入等でご確認ください。
2.公的年金受給者(対象者の2に該当する方)
申請が必要です
申請受付期間 令和5年6月15日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
【必要書類】
本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、保険証、年金手帳、パスポートの写し等)
振込口座がわかるもの(通帳又はキャッシュカードの写し)
※申請者本人の口座に限ります。
令和3年中の総収入がわかる書類(年金額改定通知書、課税証明書等)
※同一住所に扶養義務者がいる場合は、扶養義務者の総収入がわかる書類も必要です。
※収入には、遺族年金や障害年金等の非課税年金も含まれます。
戸籍謄本又は抄本など、児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(既にひとり親家庭医療証を交付されている方は不要です)
3.家計急変者(対象者の3に該当する方)
申請が必要です
申請受付期間 令和5年6月15日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
【必要書類】
本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、保険証、年金手帳、パスポートの写し等)
振込口座がわかるもの(通帳又はキャッシュカードの写し)
※申請者本人の口座に限ります。
令和5年1月以降の任意の1カ月間の収入がわかる書類(給与明細書、年金額改定通知書等)
※任意の1カ月…直近の家計の収入に基づく判定が可能となるよう、可能な限り直近の月を選定してください。
※同一住所に扶養義務者がいる場合は、申請者と同じ月の扶養義務者の収入がわかる書類も必要です。
※収入には、遺族年金や障害年金等の非課税年金も含まれます。
戸籍謄本又は抄本など、児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方は不要です)
※ 令和5年度に同じ給付金(「ひとり親世帯分」又は「ひとり親世帯以外分」)を受けたり、他の区市町村等からすでに給付金(「ひとり親世帯分」又は「ひとり親世帯以外分」)を受けている場合は申請できません。
給付金の支給日について
1.令和5年3月分の児童扶養手当が支給された方(対象者の1に該当する方)
令和5年5月26日(金曜日)に支給しました。
2.上記1以外の方(対象者の2・3に該当する方)
申請年月日 | 支給日 |
---|---|
令和5年6月15日~令和5年7月7日 | 令和5年7月21日 |
令和5年7月10日~令和5年8月4日 | 令和5年8月21日 |
令和5年8月7日~令和5年9月8日 | 令和5年9月22日 |
令和5年9月11日~令和5年10月6日 | 令和5年10月20日 |
令和5年10月10日~令和5年11月2日 | 令和5年11月17日 |
令和5年11月6日~令和5年12月8日 | 令和5年12月22日 |
令和5年12月11日~令和6年1月5日 | 令和6年1月19日 |
令和6年1月9日~令和6年2月9日 | 令和6年2月22日 |
令和6年2月13日~令和6年2月29日 | 令和6年3月15日 |
【注意事項】
- 支払通知書は発送しませんので、通帳記入等でご確認ください。
- 児童扶養手当認定済の方は児童扶養手当の振込口座に、それ以外の方は申請書に記載していただいた口座に振り込みます。
- 支給手続きを行ったにもかかわらず、 振込不能等の事由により支払が完了せず、令和6年3月15日までに岸和田市が受給者に連絡・確認ができない場合、給付金は支給されません。