本文
「空家総合戦略・岸和田」を策定しました
更新日:2023年4月1日掲載
印刷ページ表示
空家総合戦略・岸和田を策定しました
岸和田市では、平成30年4月に「岸和田市空家等対策計画」を策定し、行政や民間団体・事業者及び地域住民等が連携して、住宅等の適正な管理や空家等の利活用、特定空家等の解消に向けた取り組みを実施してきました。
令和4年度に当該計画の期間が終了したため、これまでの成果と直近の岸和田市の実態を踏まえ、引き続き計画的かつ効果的に取組みを進めるため、令和5年度からの本市空家対策計画「空家総合戦略・岸和田」を策定しました。
計画期間
令和5年度から令和9年度までの5年間
計画の対象
対象地区
市内全域
対象となる空家等の定義
建築物またはこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)
ただし、国または地方公共団体が所有し、または管理するものをのぞきます。
計画の基本方針
- 市民の安全・安心を確保する空家等対策を推進
- 空家等を活用した地域の活性化推進