本文
空家総合戦略・岸和田(案)に関するご意見の要旨と本市の考え方
更新日:2023年3月17日掲載
印刷ページ表示
岸和田市では、空家等の発生による市民生活への悪影響を抑制し、市民の安全・安心を確保するとともに、空家等の利活用により地域活性化や定住人口の増加につなげるための計画(空家等対策計画)として、「空家総合戦略・岸和田(案)」を作成し、意見聴取(パブリックコメント)を実施しました。(意見公募(パブリックコメント)の実施概要についてはこちらからご確認ください。)
意見公募期間中、1名の方から1件のご意見をいただきました。
ご意見を受けて以下のとおり、意見公募の結果(ご意見の要旨と本市の考え方)を公表します。
1.ご意見の募集対象とした計画案
資料
空家総合戦略・岸和田(案) [PDFファイル/21.5MB]
空家総合戦略・岸和田(案)概要版 [PDFファイル/806KB]
2.意見公募の結果
空家総合戦略・岸和田(案)について、ご意見をいただきありがとうございました。
いただいたご意見の要旨と本市の考え方は、以下のとおりです。
意見公募結果(ご意見の要旨と本市の考え方) [PDFファイル/229KB](下表と同じ内容です。)
No. | 分類 | ご意見(要旨) | 本市の考え方 |
---|---|---|---|
1 | 【具体的な施策】 | NPO等でなく、行政として「空家バンク」を設置してほしい。 | ご意見として承り、より効果的な既存住宅を流通する仕組みづくりを検討してまいります。 |