ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 住宅政策課 > 空家等利活用支援制度

本文

空家等利活用支援制度

更新日:2024年12月3日掲載 印刷ページ表示

 空家等の利活用についてお悩みの所有者さまに対し、空家等利活用に関する協力事業者を紹介し、さまざまなお悩みの解決を支援する制度です。

 〇空家の売却や賃貸を考えているが、どういった業者に依頼すればいいかわからない。

 〇空家をリフォームして何かに活用したいが、どのようにすればいいかわからない。

 〇空家をリノベーションして住みたいが、対応してくれる業者を知らない。

といった空家等の利活用に関するお悩みがあれば、本制度をご活用ください。

制度概要

 空家等の利活用をお考えの方に対し、本市と協定を締結している(公社)全日本不動産協会大阪府本部から協力事業者を選定し、無償で空家等の利活用(売却、賃貸、解体など)の相談、提案を行う制度です。

制度利用の流れ

制度利用の流れ

申込方法

以下の資料に必要事項を記載し、住宅政策課の窓口へご提出ください。

制度利用申込書兼個人情報の提供に係る同意書 [PDFファイル/98KB]

窓口:岸和田市役所 別館2階 住宅政策課 9時00分~17時30分(土、日及び国民の祝日を除く)

費用

無料

協力事業者

公益社団法人 全日本不動産協会 大阪府本部に属する会員のから選定

((公社)全日本不動産協会大阪府本部は岸和田市と本制度に関する協定を締結しています)

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)