本文
山手地域にて自動運転車両の実証運行を行います【終了しました】
更新日:2024年12月6日掲載
印刷ページ表示
自動運転車両の実証運行【終了しました】
本市では、スマートシティ構想における交通面での取組みとして、O S P F(大阪スマートシティパートナーズフォーラム)と連携し、「移動がスムーズなまちづくり」の実現に向けてレベル2の自動運転実証運行を行い、効果測定、社会実装を見据えた運行ルートの選定、スキーム検討や各種調整を行います。
(自動レベル2:運転手が乗車し、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を部分的にシステムが行う)
運行概要
実証運行期間
令和6年11月28日(木曜日)~令和6年12月2日(月曜日)
運行時間
10時00分~16時15分(1日4便運行)
便名 | 道の駅愛彩ランド | 牛滝温泉四季まつり | 道の駅愛彩ランド | |
---|---|---|---|---|
第1便 | 10時00分(発) | 10時30分(着) | 10時40分(発) | 11時10分(着) |
第2便 | 11時20分(発) | 11時50分(着) | 12時00分(発) | 12時30分(着) |
第3便 | 13時35分(発) | 14時05分(着) | 14時15分(発) | 14時45分(着) |
第4便 | 15時05分(発) | 15時35分(着) | 15時45分(発) | 16時15分(着) |
- 今回の実証運行は、技術検証を目的に実施するため、試乗は関係者、実証運行ルートの沿道にお住まいの方を対象としております。
走行区間
道の駅愛彩ランド~牛滝温泉 四季まつり
(片道約8.5km)
使用車両
先進モビリティ株式会社
B Y D J6(E Vバス(電気バス))
実施主体
岸和田市スマートモビリティ実証実験実行委員会
構成委員:岸和田市、JAいずみの、南海電気鉄道株式会社、南海ウイングバス株式会社
連携団体:大阪府、大日本印刷株式会社、損害保険ジャパン株式会社
協力:牛滝温泉四季まつり(株式会社カメリヤ・プランニング)
その他
- 実証運行期間、実証運行時間等は天候、その他事情により変更する場合があります。
- 今回の自動運転は、運転手が乗車し、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を部分的にシステムが行います(自動運転レベル2)。交通量の多い区間や運転手が必要と認めた場合は手動操作を行います。
- 自動運転システムの確認、乗務員訓練等のため11月11日よりテスト走行を実施します。
- 自動運転車両は低速で運行します。自動運転車両に対するご理解とご協力をお願いします。