本文
交通安全セミナーが開催されました
更新日:2024年7月1日掲載
印刷ページ表示
交通安全危険予測シミュレーターを使った交通安全教室
令和6年6月24日(月曜日)岸和田市福祉総合センターにおいて、あいおいニッセイ同和損害保険(株)連携のもと岸和田市老人クラブ連合会 交通安全セミナーを開催しました。
交通安全シミュレーターを通じて、実際に「道路歩行中」の危険や回避方法を体感し、安全行動について考えていただきました。シミュレーター体験の他に、交通事故の状況や、認知・判断力の自己診断等のゲーム形式の体験学習も行いました。
- 岸和田交通安全協会による啓発品の配布
- 交通安全危険予測シミュレーター
- 一般財団法人 日本交通安全教育普及協会の方による講義
- 岸和田警察署によるシミュレーター体験の見本
みなさん、とても真剣に講義を聞いていただきました。
シュミレーター体験では、道路横断中に思わず「あぶない!!」と声をあげられる方もいました。
横断歩道を渡る際には手を挙げて渡りましょう。
交通安全セミナーを通じて、「道路横断中の危険性を理解できた」「楽しんで学べた」「歩行中だけでなく、自転車のシミュレーター体験もしてみたい」等のご意見を多数いただきました。セミナーで学んでいただきました内容を活かして、皆様が交通事故に遭わないよう努めていただきたいと思います。