本文
竹搬送リフト現地見学会を実施しました(前川鉄工株式会社様)
更新日:2014年12月3日掲載
印刷ページ表示
12月3日(水曜日)、岸和田市内に拠点を持つ前川鉄工株式会社(本社:大阪府大阪市港区市岡元町1-9-5)が新たに開発した竹材搬出方法について、現地見学会を実施しました。
前川鉄工が開発した竹材搬出方法は、竹林整備作業を劇的に効率化する可能性があり、この見学会には大阪府内で放置竹林対策に同様の課題を抱えている様々な団体や企業が参加しました。
なお、今回のイベントは、「フクロウの森再生プロジェクト」の一環として開催しました。
▼見学会概要
日 時 平成26年12月3日(水曜日)午前10時~11時30分
実施内容 単線循環式ロープ索道を用いた竹材搬出作業の工程見学
主 催 岸和田市
協 力 前川鉄工株式会社
(参考)
フクロウの森再生プロジェクトとは
里地里山環境が残る丘陵地区では、豊かな自然の象徴であるフクロウが生息しています。しかし、現在、放棄耕作地の増加や、放置竹林の拡大などにより、その生息環境が荒廃しつつあります。このプロジェクトは、これら放棄耕作地や放置竹林を適正に管理し、良好な里地里山環境の形成を目指す取り組みの総称です。事業開始は平成25年11月。
例:放置竹林の整備、巣箱の設置、たけのこ狩り、広葉樹の植樹、自然観察会の実施、環境モニタリング、竹資源の利活用 等