本文
「(仮称)岸和田市道の駅地域交流センター」基本計画について
更新日:2010年10月18日掲載
印刷ページ表示
岸和田市丘陵地区整備機構協議会より提言を受け、岸和田市「道の駅」基本構想に基づく、「(仮称)岸和田市道の駅地域交流センター」基本計画を策定しました。
これは、基本構想に基づく施設機能のうち、「地域振興機能」を担う施設であり、「岸和田らしさ」を内外の人々に伝えるために、販売等を通じて人々の交流拠点として施設整備を図るものです。
また、丘陵地区の整備を進めていく際のトリガー(=引き金)となる事業として考えています。
岸和田市内外の様々な人々が「道の駅地域交流センター」に集い、交流することで、「岸和田の魅力」を伝えることができ、それが新たな魅力探訪や次世代への「岸和田らしさ」を継承することにつながり、地域活性化の活動拠点として波及効果を創造します。
・ 「(仮称)岸和田市道の駅地域交流センター」基本計画 [PDFファイル/4.32MB]