本文
学校給食における食物アレルギー対応
更新日:2025年4月3日掲載
印刷ページ表示
学校給食における食物アレルギー対応について
岸和田市教育委員会は、文部科学省の「学校給食における食物アレルギー対応指針」に基づき、「岸和田市学校給食における食物アレルギー対応基本方針」を決定し、「学校給食における食物アレルギー対応ガイドライン」により対応しています。
- 学校給食における食物アレルギー対応ガイドライン [PDFファイル/1.46MB]
- 【様式1】岸和田市学校給食における食物アレルギー対応申請書 [Wordファイル/23KB]
- 【様式2】岸和田市学校生活管理指導表(アレルギー疾患用) [Excelファイル/23KB]
また、一人でも多くの児童生徒がみんなと同じように給食が食べられるよう配慮し、一部で「脱脂粉乳抜きのパン」を採用しています。特に、乳アレルギーの方は、主治医へ「食べられるかどうか」ご確認ください。
岸和田市学校給食食物アレルギー対応委員会
岸和田市では、市立小中学校における食物アレルギー児童生徒の状況から、学校給食における食物アレルギー対応について各関係部門から広く意見を聞き、それぞれの課題について協議することを目的として、平成28年度に「岸和田市学校給食食物アレルギー対応委員会」設置し、毎年開催しています。
令和6年度学校給食食物アレルギー対応委員会のまとめ