ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財務部 > 固定資産税課 > 住宅用家屋証明書

本文

住宅用家屋証明書

更新日:2025年2月10日掲載 印刷ページ表示

住宅用家屋証明とは、個人(共同所有を含む)が自己の居住の用に供する家屋を新築又は取得し、登記(所有権保存登記、所有権移転登記、抵当権設定登記)する際にかかる登録免許税の軽減に必要となる証明です。

 

住宅用家屋証明の詳細
要件

個人が新築・取得した床面積50平方メートル以上の住宅用家屋について

  • 新築又は取得後1年以内に保存登記するとき。
  • 取得後1年以内に移転登記するとき。
  • 抵当権の設定登記をするとき。

※要件の詳細はこちらをご覧ください。

必要書類

※必要書類一覧はこちらをご覧ください。

手数料 1件1,300円
申請書および証明書様式 「申請書ダウンロード」のページへのリンク
郵送での受付について

郵送請求も可能です。以下の書類を下記申請先に送付してください。証明書の発行には数日かかりますのでご了承下さい。

  • 必要書類一式
  • 返送先の住所及び氏名を記載した封筒に切手(普通又は速達の別などにより金額が異なります)を貼付した返送用封筒。
  • 手数料(1件1,300円)分の定額小為替