ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小・中学校 > 岸和田市立小中学校の適正規模及び適正配置について(答申)

本文

岸和田市立小中学校の適正規模及び適正配置について(答申)

更新日:2019年11月6日掲載 印刷ページ表示

岸和田市立小中学校の適正規模及び適正配置について(答申)がありました。

平成30年10月13日に樋口教育長から岸和田市立小中学校等規模及び配置適正化審議会に諮問した、岸和田市立小中学校の適正な学校規模の考え方や適正配置の具体的方策について、令和元年10月28日に、同審議会の久保会長から答申書が提出されました。
今後はこの答申を踏まえ、岸和田市教育委員会としての基本方針を策定していきます。

答申内容

答申書受け渡し

諮問内容

これまでの審議内容

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)