ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 相談 > 福祉・健康・生活 > 消費者ホットライン局番なし「188(いやや!)」

本文

消費者ホットライン局番なし「188(いやや!)」

更新日:2024年4月1日掲載 印刷ページ表示

消費者ホットライン局番なし「188」いやや!

日本全国の消費生活相談窓口をご案内します

消費生活トラブルにあった時は一人で悩まず「188」番をご利用ください

  • 消費者ホットラインは「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設されたものです。
  • 土日祝日で、消費生活センターが開所していない場合、国民生活センターに電話がつながります。
    (年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)

岸和田市の場合

◆平日の10時~12時、13時~16時の時間帯は岸和田市立消費生活センターにつながります。

   (9時~10時、16時~17時の時間帯は大阪府消費生活センターにつながります。)


IP電話など、一部の電話からはつながりません

通話料金はご利用の電話会社のサービスによって異なります。窓口へおつなぎする前には、「○○秒ごとに、およそ○○円」というアナウンスが流れます。携帯電話会社の通話料定額サービス等でも、別途ナビダイヤル通話料が発生します。

※詳細につきましては消費者ホットライン、こちらをクリック→を188ご覧ください。