本文
郵送による戸籍や住民票の請求時には本人確認書類の写しが必要です
更新日:2022年1月4日掲載
印刷ページ表示
岸和田市では、戸籍法、住基法の一部を改正する法律の施行にあわせて、虚偽申請の防止および個人情報の保護のため、各種証明交付請求の際に本人確認を実施しております。郵送請求いただく際は、申請者の本人確認ができる書類等を同封いただくことになりますので、ご協力お願いいたします。
本人確認のために、同封していただく書類の写し
下記の1から3のいずれかの写しを1点同封してください。
1官公署の発行した顔写真のある書類
- マイナンバーカード(個人番号通知カードは除く)
- 運転免許証
- 平成24年4月1日以降発行の運転経歴証明書
- パスポート(旅券)
- 住民基本台帳カード(顔写真のあるもの)
- 在留カード、特別永住者証明書
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 船員手帳
- 海技免状
- 小型船舶操縦免許証
- 猟銃・空気銃所持許可証
- 戦傷病者手帳
- 宅地建物取引士証
- 電気工事士免状
- 無線従事者免許証
- 認定電気工事従事者認定証
- 特種電気工事資格者認定証
- 耐空検査員の証
- 航空従事者技能証明書
- 運航管理者技能検定合格証明書
- 動力車操縦者運転免許証
- 官公署の職員の身分証明書(写真付き)など
2法令に基づき発行された書類
- 健康保険の被保険者証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 各種年金証書(手帳)
- 共済年金若しくは恩給の証書
- 共済組合員証
- 介護保険被保険者証
- 生活保護受給者証など
3請求者の現住所を特定できる書類
- 住民票の写し(岸和田市以外に住民登録地がある場合)戸籍の附票の写し (岸和田市以外に本籍地がある場合)
※上記以外で本人確認書類となるものについてのご確認や、本人確認書類をお持ちでない場合は、市民課へお問い合わせください。