ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 春木市民センター > 【開催しました】R6年度定期講座「心ときめくフラワーアレンジメント」

本文

【開催しました】R6年度定期講座「心ときめくフラワーアレンジメント」

更新日:2025年3月4日掲載 印刷ページ表示

定期講座「心ときめくフラワーアレンジメント」を開催しました

令和6年4月から令和7年2月までの全10回、定期講座「心ときめくフラワーアレンジメント」を開催しました。

講師は昨年に引き続き、公益社団法人日本フラワーデザイナーズ協会所属の角野豊子さんです。

 

           集合写真

 

講座の様子

3年目となる本講座ですが、今年度も1年を通して季節感あふれるアレンジメントを楽しみました。お花だけでなく葉物のグリーンの重要性も学びました。小物を合わせてより可愛くなったり、何種類ものお花を使って豪華なフラワーアレンジが出来上がったり角野先生の素晴らしいアイデアと指導のもと毎回心ときめく作品が出来上がりました。

先生が各テーブルを回り、一つ一つの作品に丁寧にアドバイスや手直しをして行くと更に素敵な作品になりました。

    講座前の様子   講座の様子1  

    講座の様子3   ホワイトボード 

 

 

分館冬まつり

分館冬まつりの展示の部として参加しました。今年度は初めてキスパ広場での展示でたくさんの方にご覧いただけました。また体験も好評で先着10名がすぐに埋まりお断りしてしまう方もいたほどでした。

 

   冬まつりの展示   展示2  

   花体験2   花体験5

   花体験見本   花体験7

              出来上がりの様子

 

 

 

 

 

作品の数々

       母の日に贈る花  モネの庭のように

      秋のパラレル    秋のホリゾンタル 

   トライアンギュラー    夏のフェゲース

 

   バレンタインの花    ひな祭り

 

    ​

 

 アンケートより一部抜粋 

・毎回楽しみにしていました

・楽しい時間でした

・毎月とても楽しく通わせていただきました

・色々なアレンジを教えていただいてとても楽しかったです

・楽しい1年でした

・お花の名前やアレンジ方法を教えていただき勉強になりました

・家にお花があることはとても心の癒しになりました

・玄関が華やかになり嬉しかったです

 

みなさん一年を通してフラワーアレンジメントを楽しみ、ご自宅でも心ときめく時間が続いたようです。

気さくで優しい先生の丁寧でわかりやすい指導も好評でした。