本文
【開催しました】定期講座「スマフォトスタイリング」
定期講座「スマフォトスタイリング」を開催しました
令和6年5月から令和7年3月までの全10回、定期講座「スマフォトスタイリング」を開催しました。
定期講座としては初めての講座です。講師はStudiot&i主宰の辻本真奈美さんです。
講座の様子
第1回目の講座ではスマホの基本的な使い方や機能について教えていただきました。先生が用意してくれた被写体を一人ずつまずはいつも通りに撮影し、先生の講座とアドバイスを受講後にもう一度撮影しました。受講前と後の違いに受講生の皆さんは「全然違う!」と驚いていました。2回目以降の講座の内容はあらかじめ決めるのではなく、毎回「何が知りたいか」「どんなことに悩んでいるのか」など、受講生たちの声を聞きながら講座内容を決めていきました。一年を通して写真の編集や加工、動画の編集、アプリの使い方、SNSの活用法などさまざまな撮影技術を教えていただきました。毎回最後は先生から一人ずつ講評もしてもらいました。他の人の撮影した写真を見ることで撮る位置や構図によって同じ被写体を撮っても印象がまったく変わることに驚きお互いの刺激になりいい勉強になりました。座学の講座では熱心にメモしたり、スクリーンの画面を写真に撮ったりしていました。回を重ねるごとに受講生同士で教えあったりする場面も増え、最後の回は受講生の声から課外でのランチ講座となりました。ランチ講座では、おいしそうなご飯を目の前にまずは撮影!先生の撮り方を見本に撮る角度や光の入り方を考えながら動画撮影もしました。
分館冬まつり
冬まつり展示の部として参加しました。みなさんがこれまでの講座で撮った写真の中から各自、数枚選び展示しました。またフォトスポットも設置しました。キスパ広場での展示だったため、たくさんの方にご覧いただき写真も撮っていただけました。「すごい、プロみたい」「こんな文字入れをしたい」「今からでも習いたい」など嬉しいお言葉をいっぱいいただきました。
作品の数々
アンケートより一部抜粋
・わかりやすくてためになりました
・(1時間半の講座でしたが)2時間くらいほしかったです
・写真に対する情熱が伝わり刺激的でした
・インスタグラムに今までとは違う感じで投稿できるようになったことが嬉しいです
・いい勉強になりました
・楽しかったです
・新しいことにチャレンジできて楽しかったです
・他の方が撮った写真を見れるのもよかった
1年間スマホの撮影について学び「知りたかったこと」「できるようになりたかったこと」が叶い、今後もスマホを使って様々なシーンの撮影を続けることがますます楽しみになった様子の受講生でした。