ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 男女共同参画 > 講座・イベント・情報 > 6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

本文

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

更新日:2024年6月11日掲載 印刷ページ表示

内閣府では、毎年6月23日から29日までの間、「男女共同参画週間」を実施しています

 平成11年6月23日「男女共同参画社会基本法」が公布されました。内閣府ではこの日にちなんで毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」としています。

令和6年度の「男女共同参画週間」キャッチフレーズ

 令和6年度「男女共同参画週間(毎年6/23~6/29)」におけるキャッチフレーズが決定しました。
内閣府では、「男女ともに自らの個性と能力を最大限に発揮できる社会を実現していくためのキャッチフレーズ」を募集し、応募総数2,348点の中から、審査の結果、以下の作品が最優秀作品に選ばれました。

“ だれもがどれも選べる社会に ”

 男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民の皆さん一人ひとりの取組が必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?​


男女共同参画週間のポスター

 

岸和田市では・・・

啓発ポスターの掲示予定(令和6年6月13日~30日)

地域を巡回する「ローズバス」内に啓発ポスターを掲示します。

ローズバス啓発ポスター [PDFファイル/591KB]

 

関連図書とパネルの特設展示(令和6年6月13日~30日)

男女共同参画センター ロビーにて、今年の男女共同参画週間に関連する図書とパネルを紹介しています。

〈場所〉岸和田市立男女共同参画センター (岸和田市加守町4丁目6番18号)

〈時間〉午前9時から午後9時まで(月曜日を除く)

パネル展示の様子1 パネル展示の様子2

パネル展示の様子3 図書の展示の様子

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)