本文
令和6年度 防災福祉コミュニティ補助金
平成26年度より、岸和田市では、防災福祉コミュニティが活動していくための防災資機材等の整備費用を一部助成することにより、円滑な運営及び自主的な防災活動の推進を支援しています。
防災福祉コミュニティ補助金について
組織を結成し、規約・計画等を定め防災活動を実施する防災福祉コミュニティに対し、「岸和田市防災福祉コミュニティ補助金交付要綱」に基づき、防災資機材等の整備に要した経費に対し、1回を限度として助成します。
世帯数 |
助成額(限度額) |
補助率 |
---|---|---|
250未満 |
20万円 |
総事業費の3分の2
|
250以上~500未満 |
25万円 |
|
500以上~750未満 |
30万円 |
|
750以上~1000未満 |
35万円 |
|
1000以上~2000未満 |
40万円 |
|
2000以上~3000未満 |
45万円 |
|
3000以上 |
50万円 |
※過去、防災資機材等の整備に対する助成を受けた防災福祉コミュニティで、防災資機材等を更新・追加購入する場合、「岸和田市防災福祉コミュニティ補助金交付要綱」に基づき、助成を受けた年度の翌年度から起算して5年を経過した年度以後において10万円を上限として助成します。(令和3年度の対象団体へは、別途通知しています。)
1000円未満の端数を生じたときはこれを切り捨てる。
岸和田市防災福祉コミュニティ補助金交付要綱 [PDFファイル/230KB]
補助金対象資機材
申請の手続き
補助金の交付を受けようとする防災福祉コミュニティは、必ず事前に(防災資機材等を購入する前に)、補助金等交付申請書に次の書類を添え、申請受付期間内に危機管理課へ提出してください。
- 補助事業計画書
- 収支予算書
- 見積書の写し
補助金申請関係様式
補助金交付申請書等(記入例) [PDFファイル/302KB]
追加整備補助金交付申請書等(記入例) [PDFファイル/298KB]
様式第1号 防災福祉コミュニティ補助金交付申請書 [Wordファイル/75KB]
様式第5号 防災福祉コミュニティ補助金変更(中止)承認申請書 [Wordファイル/73KB]
様式第7号 防災福祉コミュニティ補助金実績報告書 [Wordファイル/76KB]
様式第11号 防災福祉コミュニティ補助金交付請求書 [Wordファイル/86KB]
申請受付期間・場所
申請受付期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和6年7月31日(水曜日)
申請多数の場合は抽選とします。
受付場所
岸和田市役所危機管理部危機管理課(新館2階)