本文
福祉避難所
更新日:2023年6月8日掲載
印刷ページ表示
福祉避難所とは、高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する方々の滞在のため開設する避難所です。
災害発生後、直ちに開設されるものではなく、施設の安全と支援体制が整っていることを確認してから、必要に応じて開設します。
岸和田市では、12の法人17施設と「災害時における福祉避難所施設利用に関する協定」を締結し、市と情報共有を図りながら福祉避難所の運営を行うこととしています。
法人名 | 施設名 |
---|---|
社会福祉法人 寺田萬寿会 | 特別養護老人ホーム萬寿園 |
社会福祉法人 正豊会 | 特別養護老人ホーム千亀利荘 |
社会福祉法人 嘉舟会 | 特別養護老人ホームいなば荘 |
社会福祉法人 和秀会 |
岸和田特別養護老人ホーム |
社会福祉法人 慈生会 | 特別養護老人ホーム神於山園 |
社会福祉法人 和成会 | 特別養護老人ホームひまわりの郷 |
社会福祉法人 レーベンダンク | 特別養護老人ホーム岸和田天神山荘 |
社会福祉法人 久米田寿老園 | 軽費老人ホーム久米田寿老園 |
社会福祉法人 幸福荘 | 岸和田軽費老人ホーム幸福荘 |
社会医療法人 慈薫会 | 介護老人保健施設大阪緑ヶ丘 |
社会福祉法人 光生会 |
ピープルケアハウスきしわだ |
社会福祉法人 いずみ野福祉会 | 山直ホーム |
施設名 | 所在地 | 受入対象者 |
---|---|---|
大阪府立岸和田支援学校 | 土生町5丁目9番1号 | 要配慮者(市内在住の在校児童、生徒及びその家族又は介助者) |
総合通園センター | 野田町1丁目5番5号 | 要配慮者(在園児及びその家族又は介助者) |
福祉総合センター3階 | 野田町1丁目5番5号 | 要配慮者(市内在住の大阪府立佐野支援学校在校児童、生徒及びその家族又は介助者) |