本文
報道発表「高齢者向け交通安全教育の講習を行います」
更新日:2024年2月10日掲載
印刷ページ表示
概要
2月16日(金曜日)に、上町町会館にて、城内校区の高齢者を対象に交通安全講習を行います。
詳細
令和5年10月30日(月曜日)に、大阪府警本部で開催された第21回交通安全教育コンクール 第5方面区大会に、岸和田警察署チームとして岸和田警察署 平宏美巡査長と岸和田市建設管理課交通安全担当 中村紗代が出場し、第2位の成績を収めました。コンクールでのテーマ《高齢者の行動変容につながる交通安全教育》に沿って、岸和田市の特色を活かしながら資機材等を用いて実践的な交通安全教育を実演します。
安全講習について
日時
2月16日(金曜日) 午後1時30分から午後3時
場所
上町町会館(岸和田市上町33-3)
対象
高齢者(城内校区老人クラブ会員) 80名
内容
高齢者の交通安全教育と特殊詐欺の被害防止等について
交通安全教育コンクールについて
テーマ
高齢者の行動変容につながる交通安全教育
発表要綱
各警察署、警察官1名、警察官以外1名が2名一組になり、テーマに沿って交通安全教育の実施場所、対象者を想定し資機材を用いて実践的な交通安全教育を実演する。
制限時間
10分
問合せ先
建設部建設管理課 電話:072-423-9499