本文
報道発表『岸和田「食」の魅力発見バスツアー第1弾 世界一甘い桃で有名な包近の桃を堪能!』
更新日:2024年5月25日掲載
印刷ページ表示
概要
岸和田「食」×「歴史・文化」を1日で堪能する、なんば発着の日帰りバスツアーを開催。今回の「食」は岸和田産の包近の桃、「歴史・文化」は岸和田城や杉江能楽堂をお楽しみいただけるツアーとなっています。
大阪・関西万博も開催される2025年に向け、持続可能な観光を推進すべく、地域の事業者との協働により、地場産業や環境に配慮したコンテンツを造成し、観光資源の有効活用を図り、岸和田市の「食」の認知度向上と誘客促進を図ります。
詳細
実施日
令和6年6月23日(日曜日)
令和6年7月15日(月・祝)
募集期間
各14日前まで(6月9日、7月1日)
人数
最大40名(最少催行人員20名)
バスツアー
添乗員付
参加費
1人:12,500円(税込)
ツアースケジュール
午前9時45分なんば集合 → 岸和田城・岸和田だんじり会館見学(ボランティアガイドによる案内付き) → 昼食(国登録有形文化財杉江能楽堂内「公諷庵」にて、和食御膳を堪能) → 包近桃選果場を見学 → 桃パフェを堪能(@三粒に種 (カフェ「猿とモルターレ」様より提供) → 道の駅「愛彩ランド」 で買い物 → 午後5時なんば解散(予定)
問合せ先
魅力創造部観光課 電話:072-423-9486