ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > 報道発表資料 > 報道発表「“パンダバンブーアートプロジェクト2024” クラウドファンディングをスタートしました」

本文

報道発表「“パンダバンブーアートプロジェクト2024” クラウドファンディングをスタートしました」

更新日:2024年7月23日掲載 印刷ページ表示

概要

パンダの聖地を竹育の聖地へ!

岸和田の竹5,000本で高さ10mの巨大アートを制作する「パンダバンブーアートプロジェクト2024」にて7月20日(土曜日)よりクラウドファンディングを開始しました。

パンダバンブー巨大アートイメージロゴ

本市からのリターンの一例として、岸和田ビールのプロジェクト限定パンダオリジナルラベルが新登場します!

岸和田ビールオリジナルラベル

詳細

クラウドファンディング概要

期間

2024年7月20日(土曜日) ~ 9月23日(休日)

URL

https://camp-fire.jp/projects/view/763587?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

目標金額

18,000,000円

プロジェクト詳細

パンダが食べる竹5,000本を活用した巨大バンブーアートの制作(6月~10月)

本市にて既に3,000本以上の竹を調達済で、8月13日(火曜日)からは台湾から世界的アーティストのワン・ウェンチー氏を迎え、アドベンチャーワールド内での制作を開始する予定です。クラウドファンディングでの支援や現地でのボランティア参加など、多様な形での参加を歓迎します。

完成後のアートを活用したイベントの開催(10月~翌年10月)

「いのちがつながる・踊る!」をテーマに巨大アートを活用したイベントを1年間にわたり開催します。イベントや空間利用権をクラウドファンディングのリターンとして提供します。

プロジェクトの目指す社会貢献

  • 竹を素材とした「きらめく丘」は、自然の中での光と影の美しい変化を表現し、訪れる人々に深い感動と新たな希望を提供します。
  • 資源の有効活用と持続可能な社会の実現を目指し、竹のアップサイクルの重要性を広く知ってもらいます。
  • 地域社会の絆を強化し、企業・団体・ボランティアと協力して地域全体でプロジェクトを推進します。
  • アート完成後も多彩なイベントを開催し、地域の活性化と共生社会の実現を目指します。

問合せ先

水とみどり課 パンダバンブープロジェクト推進チーム(電話:072-423-9579)