ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・防犯 > 準備と行動 > 同意確認書の誤送付について

本文

同意確認書の誤送付について

更新日:2024年11月26日掲載 印刷ページ表示

概要

 避難行動要支援者支援名簿への掲載に係る同意確認書の案内を発送したところ、介護保険課取扱い分237名(内236件)に対して住所と宛名に相違があり、誤った氏名で送付しました。その内、郵便局において発送前に211件の郵便物を回収しましたが、残り25件については誤送付となりました。

原因

 宛名ラベル作成作業時、並び替えを行った際に対象項目から住所が漏れていたことにより、宛名(氏名)と住所が不一致となりました。不一致のまま対象者リストを作成し、誤ったリストを使ってラベルの確認作業を行ったため。

経過など

 11月20日12時30分頃、郵送が届いたご家族から郵便物の確認連絡があり、送付誤りが発覚。事象及び原因の確認を行い、郵便局へ発送した郵便物の配送中止を依頼。翌日の正午まで未配送の211件を回収する。誤送付の連絡を受けた方にはすぐに回収に伺い、残りの方にはこちらから連絡し、11月22日までに、25件中17件回収致しました。

今後の対応

 未回収分については、全件回収を済ませ、他者へ誤送付された方については、謝罪文を送付させていただきます。また、再発防止に向け、事務及び点検方法の見直しを行ってまいります。

お問合せ

 介護保険課  電話:072-423-9474