本文
医療扶助オンライン資格確認の利用について
更新日:2024年3月1日掲載
印刷ページ表示
令和6年3月から医療扶助オンライン資格確認が始まりました
できるようになること
・医療機関や薬局の窓口に設置されたカードリーダーにマイナンバーカードをかざすことで、医療機関等が生活保護の受給資格情報などを確認することができます。
・マイナポータルでご自身の診療情報や薬剤情報が閲覧でき、健康管理に役立てることができます。
・本人の同意があれば、初めての医療機関・薬局でもこれまでの診療情報や薬剤情報を医師等と共有できるようになります。
・マイナポータルでご自身の診療情報や薬剤情報が閲覧でき、健康管理に役立てることができます。
・本人の同意があれば、初めての医療機関・薬局でもこれまでの診療情報や薬剤情報を医師等と共有できるようになります。
利用のために申し込みが必要です
マイナポータルや医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダー等で利用申し込みをしてください。
ご利用いただけない場合があります
情報が登録できておらず、ご利用いただけない方がありますが、令和6年4月以降にご利用可能となる予定です。
医療扶助オンライン資格確認に対応していない医療機関、薬局ではご利用いただけません。
医療扶助オンライン資格確認に対応していない医療機関、薬局ではご利用いただけません。