ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康推進課(保健センター内) > (受付を終了しました)岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画(案)にあなたのご意見をお寄せください

本文

(受付を終了しました)岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画(案)にあなたのご意見をお寄せください

更新日:2025年2月6日掲載 印刷ページ表示

 「岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ2次計画・岸和田市食育推進計画」は全ての市民が上手に年をとることと、寿命が延びた現代をうまく生き抜く実り豊かな生涯づくりの実現を目指す本市の保健計画です。 
 この度、計画期間の終了に伴い、後継計画として「岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画」の案を取りまとめましたので、市民の皆さまのご意見を募集します。

※令和7年2月5日(水曜日)をもちまして、ご意見の受付は終了いたしました。

1.募集対象

募集対象計画案→岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画(案) (PDFデータ) [PDFファイル/16.13MB]

※ 上記の計画案は、下記の場所でもご覧いただけます。

  市役所広報広聴課情報公開コーナー
  健康推進課(岸和田市立保健センター内)
  山滝支所
  東岸和田・山直・春木・八木・桜台の各市民センター

※ご意見の受付は終了いたしました。

2.募集期間

令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月5日(水曜日)

※ご意見の受付は終了いたしました。

3.意見の提出方法

意見を提出できる人
・市内に在住、在勤、在学する人
・市内に事務所又は事業所を有する人
・本市に対して納税義務を有する人
・本件意見公募の事例に利害関係を有する人

意見公募提出用紙に必要事項(住所、氏名、該当する応募資格、計画案に対するご意見)をご記入のうえ、次のいずれかの方法で意見をお寄せください。
​なお、電話によるご意見等の受け付けはいたしませんので、あらかじめご了承ください。

意見公募提出用紙
「岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画(案)」意見公募提出用紙 
「岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだ3次計画・第2次岸和田市食育推進計画(案)」意見公募提出用紙         

  • 直接提出:健康推進課(岸和田市立保健センター内)
    ※開所時間 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)9時から17時30分まで
  • インターネット:市ホームページ「意見聴取制度(パブリックコメント)」内よりお寄せください。
  • 郵送:〒596-0045 岸和田市別所町3-12-1(岸和田市立保健センター内)
  • ファクス:072-423-8833

※ご意見の受付は終了いたしました。

4.今後の予定

お寄せいただいたご意見と検討結果は、市ホームページで公表します。
類似のご意見については、まとめて公表することがあります。
なお、いただきましたご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)