ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者 > 産業振興 > 起業・経営支援 > 大阪府警察本部サイバーセキュリティ対策課からのお知らせ!

本文

大阪府警察本部サイバーセキュリティ対策課からのお知らせ!

更新日:2022年8月26日掲載 印刷ページ表示

「VMware」製品に脆弱性!

 サーバの仮想化等を行う「VMware」製品について深刻な脆弱性があることが発表されています。

 この脆弱性を放置していると、認証なしに管理者権限で不正アクセスされてしまい、機密情報を盗み取られる、マルウエアに感染させられる等の被害を受けるおそれがあります。

 被害を防止するために、該当する製品を使用している場合は今すぐVMware製品のバージョン確認と修正パッチの適用を実施してください!

 大阪府警察のホームページでも、注意喚起情報を掲載しています!

 「サイバーセキュリティ対策通信『VMware製品に脆弱性!』」(外部メディア)↓

 ​サイバーセキュリティ対策通信

長期休暇前後のセキュリティ対策は万全に

長期休暇期間中においては、セキュリティの間隙をついたサイバー攻撃や、休み明けのメール確認時のウイルス感染等、サイバー犯罪被害発生の危険性が高まります。

  • 連休開始前の対処手順及び連絡体制の確立
  • 連休中を含め、OSやソフトウエアは常に最新の状態に
  • 連休後のメール確認時には不審な添付ファイル等がないか確実にチェック

等の対策を徹底し、被害防止に努めてください!

 

詳しい対策について大阪府警察ホームページ(外部リンク)に掲載しています。

 

警察庁でも対策方法について掲載しています。

「夏季の長期休暇において実施いただきたい対策について(注意喚起)」 [PDFファイル/357KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)