本文
岸和田市中小企業向け融資制度のご案内
岸和田市では、市内で事業を営む方が事業に必要な運転資金・設備資金を円滑に調達することができるよう、大阪信用保証協会の保証を付して融資をご案内しています。
大阪信用保証協会とは
信用保証協会は、中小企業者等に対し「信用保証」を行うことにより、中小企業者の金融の円滑化を図り、その健全な発展に資することを目的として設立された信用保証協会法にもとづく公的機関です。
代表的な中小企業向け融資制度の概要
※ 利率等変更になることがありますので、ご利用の際は窓口で詳細をご確認ください。
資金名称 | 限度額 | 利率 | 資金使途 | 融資期間 (据置期間) |
保証料率 | 受付機関 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
岸和田市中小企業サポート融資 |
700万円 |
年1.0% |
運転資金 設備資金 |
4年以内 |
年0.5~ 2.2% |
池田泉州銀行 |
注1 |
開業資金 |
3,500万円 |
年1.4% | 運転資金 設備資金 |
7年以内 (1年以内) |
年1.0% |
大阪府 保証協会 金融機関 |
注2 |
【注1】融資限度額は、保証協会の既存の保証残高を含めて2,000万円です。
【注2】創業前・創業後2カ月未満の方は創業に必要な資金の5分の1以上の自己資金が必要です。
利用手続き
(1)ご相談 保証協会の利用状況や資金使途・ご希望内容を確認させていただき、必要に応じた制度融資をご案内します。申込書類は各受付機関の窓口でお渡しします。個人情報保護の都合上、原則として申込人が窓口にお越しください。
(2)申し込み
申込書に所定の書類を添えて各受付機関の窓口に直接お持ちください。
(3)調査・審査
申し込みいただいた後、保証協会から面談・調査の日時等の連絡があります。調査の際は事業内容・財務状況等を確認する場合がありますので、帳簿等必要な関係書類をそろえ調査にご協力ください。調査後、保証協会・金融機関の審査となります。
(4)決定・融資実行
融資が決定した後、保証協会より保証決定通知書がお手元に郵送。
中小企業融資あっせん申し込みにあたって、必ずお読みください
- 受付時、本人確認のための身分証明書の提示が必要です。申込書受付後、信用保証協会及び取扱金融機関が審査し、保証及び融資の諾否、決定金額について通知します。申し込みから融資実行までは平均して30~40日程度かかりますので、申し込みに際してご注意ください。設備資金の場合は、原則として保証協会から保証金額の内示を受けた後、実行の着手確認を行った上での融資となります。
- 融資申込書は、原則として申込人がご記入ください。申込書類一式に虚偽の記載が判明した場合は、融資をお断りする場合があります。
- 申込後、審査の過程で、必要な書類の提出を求めたり、事業所訪問させていただくことになりますが、ご協力いただけない場合は、審査を打ち切らせていただくことがあります。なお、必要に応じ予約なしで訪問することがありますのであらかじめご了承ください。
- 融資の決定に際しては、資金使途、業績、財務内容、資産等を総合的に勘案して判断されます。ご希望にそえない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- この融資について、あっせんするなどといって手数料、謝礼金などを要求されるケースがあるようですので、ご注意ください。
融資に関するお問い合わせ先
- 大阪府商工労働部中小企業支援室金融課(制度融資グループ)
電話:06(6210)9508(代表) - 大阪信用保証協会 堺支店 電話:072(223)3011(代表)
- 岸和田市魅力創造部産業政策課 事業者支援担当 電話:072(423)9485(直通)