本文
岸之浦地区における都市計画変更について説明会を開催しました
更新日:2022年11月1日掲載
印刷ページ表示
岸之浦地区では、本市臨海部における新たな産業拠点形成を図る埋立地(阪南港阪南2区)に位置し、緑豊かで良好な産業空間の形成を図ることを目的として、「臨港地区」や「地区計画」等の都市計画を定めています。
埋立てが完了し、今後、大阪府による企業公募が予定されている港湾関連用地の適切な管理運営を図るため、臨港地区及び岸之浦地区地区計画の区域を拡大することを予定しており、下記のとおり説明会を開催しました。
説明会の開催(終了しました)
開催日時・場所等
日時
令和4年10月21日(金曜日)午後7時から
場所
岸和田市立職員会館 2階
(岸和田市岸城町5番8号)
定員
40名(事前申し込み不要、当日先着順)
その他
- 開始時間の30分前から受け付けを開始します。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のために開催中止とさせていただく場合があります。その際には、このページにてお知らせします。また、参加の際はマスクを着用し、感染予防対策をお願いします。
説明会における主な質疑概要
都市計画変更の概要
埋立てが完了した港湾関連用地に、物流倉庫が立地する隣接地と同様の建築物の立地を誘導するために、隣接地に指定している臨港地区(大阪府決定)及び岸之浦地区地区計画(岸和田市決定)の区域を拡大します。
問い合わせ
都市計画課(電話:423-9629)
今後の予定
11月25日(金曜日)より都市計画案の縦覧を実施します。都市計画案に対してご意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
詳しくは下記をご覧ください。