本文
「こころに残る景観資源発掘プロジェクト第二弾 「こころに残る樹木(第2回)」結果報告
「こころに残る景観資源発掘プロジェクト第二弾 「こころに残る樹木(第2回)」結果報告
≪概要≫
『こころに残る景観資源発掘プロジェクト』の一環として、平成24年度に引き続き、こころに残る樹木(第2回)の募集を行いました(平成25年3月1日から5月17日)。その結果、のべ46件の応募があり、重複を除くと41件の樹木・樹林の情報が集まりました。また、市内各所にて「まちかど審査」と題し、応募写真およびエピソードのパネル展示と人気投票を行い、投票には約350名の皆さまに参加いただきました。その後、景観の専門家等により構成する「こころに残る景観資源発掘委員会」が、まちかど審査の結果を踏まえ、現地調査を行いました。特に岸和田市の景観形成に寄与していると判断された9件の樹木・樹林については、岸和田市景観審議会(平成25年7月30日開催)の承認を経て、「こころに残る景観資源」に指定しました。
指定定物件に関する詳細は報告書をご覧ください。
平成25年度「こころに残る景観資源」指定物件報告書 [PDFファイル/2.43MB]
流木墓園の桜並木 | 岸和田城堀端の桜並木 | 中央公園のポプラ並木 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
蜻蛉池公園のヤナギ | 積川神社の椋と楠 | 上町の楠 |
![]() |
![]() |
![]() |
奥家の椋 | 大沢神社の杉 | 西向寺のいぶき |
![]() |
![]() |
![]() |
全応募物件情報や、こころに残る景観資源指定物件等の位置情報は、
市ウェブサイトの地図情報配信サービスよりご覧いただけます。
こころに残る景観資源発掘プロジェクトでは、市内の各種景観資源について市民より継続的に募集を行う予定です。プロジェクトの進行に伴い、応募物件の情報を随時、市ホームページの地図情報配信サービスにて公開します。
地図情報配信サービス ※リンク先ページの「同意する」を押下後「9.景観マップ」からご覧ください。
注意)公開位置情報には、学校施設や個人および団体の所有する土地も含まれております。立入が禁止されている場合があるのでご注意ください。