ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり > 都市計画・景観(まちづくり) > 【こころに残るまち景観】まちかど審査に多数のご参加を頂きました。

本文

【こころに残るまち景観】まちかど審査に多数のご参加を頂きました。

更新日:2019年12月3日掲載 印刷ページ表示

まちかど審査開催時の様子  

  まち景観まちかど審査 まち景観まちかど審査 まち景観まちかど審査

  まち景観まちかど審査 まち景観まちかど審査 まち景観まちかど審査

   応募頂いた 「こころに残るまち景観」のエピソードと写真を、市内公共施設や学校で巡回展示しました。

今回ご応募いただいた写真とエピソードは、40件でした。ありがとうございました。

 

 

まちかど審査とは?

市内の魅力的な景観資源として、みなさまから寄せられた写真とエピソードを展示し、特に共感するものに投票していただくイベントです。

投票結果は「こころに残る景観資源」に指定する際の参考とさせていただきます。

【こころに残るまち景観指定資源】まちかど審査後の選定方法

1専門家による推薦

まちかど審査の結果を踏まえ、ご応募をいただいたエピソードの内容や現地の調査等を行い、市長に推薦する景観資源を決定します。

2市長の指定

専門家から推薦された「こころに残るまちの景観資源」を市長が指定します。